中国は、新型コロナ防疫において施行してきた「海外入国者の施設隔離」を廃止することにした(画像提供:wowkorea)
中国は、新型コロナ防疫において施行してきた「海外入国者の施設隔離」を廃止することにした(画像提供:wowkorea)
中国は、新型コロナウイルス感染症防疫において施行してきた「海外入国者の施設隔離」を廃止することにした。

国家衛生健康委員会や国務院合同防疫機構などの防疫当局は26日、来月8日付で出入国に関する防疫最適措置として、先のような方針を施行することを明らかにした。

現在、中国政府の規定では、海外からの入国者は5日間の施設隔離と3日間の自己隔離という計8日間の隔離をすることになっている。

また中国政府は今回「中国に入国しようとする人は、48時間前に実施したPCR検査で陰性の結果があれば入国が可能で、空港で実施する健康申告や検疫で異常がなければ、すぐさま中国社会に入ることができる」と明らかにした。

中国政府はこれとともに、新型コロナの公式名称を「新型コロナ型ウイルス肺炎」から「新型コロナ型ウイルス感染」に変更することにした。

中国政府は、公式名称から「肺炎」を外したことについて「(2020年)初期の感染事例の多くは肺炎の症状があったが、オミクロン株が登場したことで肺炎の症状の事例はごく少数になったためだ」と説明した。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 96