財産?外見?…韓国人が配偶者を選ぶ基準は?(画像提供:wowkorea)
財産?外見?…韓国人が配偶者を選ぶ基準は?(画像提供:wowkorea)
韓国人が配偶者を選ぶとき、「性格」を最も重視するという調査結果が発表された。一方、「外見」を選んだ人の割合は最も少なかった。

25日文化体育観光部(部は省に相当)の「2022韓国人の意識・価値観調査の結果報告書」によると、「配偶者を選ぶときに重要なものは何か」という質問に、回答者の63.1%が「性格」と答えた。

続いて、▲職業(将来性)13.7%、▲財産(経済力)10.7%、▲家庭環境8%、▲外見2.7%が後に続いた。

今回の調査は、文化体育観光部が韓国ギャロップ調査研究所に依頼し、全国の成人男女5100人を対象に世帯訪問し面接調査する形で実施された。1996年に開始され2013年から3年ごとに実施しており、ことしで8回目の調査となる。

1996年の初めての調査から毎回1位となっている「性格」という回答は減少する傾向にあり、2019年の調査結果と比べことしは4.2%減少した。

一方、「職業」が重要だという回答は1996年から増加を続けている。1996年に6.1%に過ぎなかった「職業」はことし13.7%に増加し、「財産」も1996年の5.4%からことしは10.7%と2倍近くに増えた。

「性格」は男女ともに最も重視された。男性の回答者(2568人)の64.3%は配偶者を選ぶ基準の1位として「性格」を挙げ、女性(2532人)も61.9%が「性格」を最も重要視した。

2位の結果は、男性では「家庭環境」(28.8%)、女性では「財産」(29.1%)だった。女性が男性より「職業」と「財産」を選んだ割合がそれぞれ4.2%、2.3%高かった。

また、年齢別に見ると年齢が上がるほど「家庭環境」の回答が多くなった。青年層の場合、「職業」を2位(26.9%)に最も多く挙げ、壮年層は25.6%が「財産」(28.5%)を、中老年層は「家庭環境」(30.8%)を2位に挙げた。

結婚を「必ずしなければならない」と答えた人の割合は17.6%に過ぎず、1996年(36.7%)から減少を続けている。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 85