韓国では24日から、使用が制限される使い捨て用品が増えることになる(画像提供:wowkorea)
韓国では24日から、使用が制限される使い捨て用品が増えることになる(画像提供:wowkorea)
韓国では24日から、コンビニエンスストアで購入した商品を入れるレジ袋(ビニール袋)が販売されなくなる。食堂では、紙コップやプラスティック製のストローも使用できなくなる。また百貨店では、傘を入れるビニールの使用も禁止となる。

韓国では24日から、使用が制限される使い捨て用品が増えることになる。百貨店など総合小売業と製菓店では使い捨てレジ袋(ビニール袋)とショッピングバッグを提供することはもちろん、販売することも禁止となる。また飲食店と酒店では、使い捨てビニール袋とショッピングバッグを販売することだけが可能となる。

ただ「紙製の封筒・ショッピングバッグ」「鮮魚・精肉・野菜など表面に水分のある飲食料品を入れるためのビニール袋」「大きさがB5紙サイズ以下であったり容量が0.5リットル以下の封筒」などは使用制限の対象ではない。

一方、百貨店など大規模な店舗では傘を入れるビニールの使用が新たに禁止される。体育施設では合成樹脂材質の使い捨て応援用品の使用が禁止される。ただ応援用品に関しては、観客が体育施設の外で個別に買った用品を持ち込み使用することは制限対象ではない。

このような使い捨て用品の使用制限を守らなければ、300万ウォン(約31万円)以下の過料が賦課されることになる。ただ、24日から適用される使用制限規定に関しては1年間啓道期間が設けられることから、この期間は過料が賦課されない。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 96