韓国外交部(外務省)によると、キム・ゴン(金健)朝鮮半島平和交渉本部長はこの日の午後、米国務省のソン・キム対北特別代表および日本外務省の船越健裕アジア大洋州局長と、米韓・日韓北核首席代表電話協議をそれぞれ行なった。
日米韓の北核代表は、北朝鮮が8日ぶりに再び短距離ミサイルを発射したことを強く糾弾した。
つづけて北朝鮮がこの日、チェ・ソンヒ(崔善姫)外相の談話を通じて、北朝鮮が前例のないレベルの挑発による域内における緊張激化の責任を外部に転嫁しようと試みていることを指摘し「多数の国連安保理決議を明白に違反している北朝鮮の不法的な核・ミサイル開発は、いかなる場合でも正当化されることはない」とあらためて強調した。
さらに「北朝鮮が心から朝鮮半島の平和と安定を望むなら、その解決策はさらなる挑発ではなく対話の復帰であることは明白だ」として、北朝鮮の正しい選択を求めた。
3か国の首席代表は、北朝鮮のさらなる挑発の可能性に対し徹底して備えていく中、国際社会の断固かつ団結した対応のための2国間・3か国間における緊密な協力を引き続き強化していくことにした。
Copyright(C) herald wowkorea.jp 96