合同参謀本部は同日午後、取材陣の公示を通じて「4日午前11時ごろから午後3時ごろまで、北朝鮮軍用機約180の飛行航跡を識別して対応措置を取った。北朝鮮軍用機は戦術措置線の北側の内陸や東海(日本海)、西海(黄海)上など多数の地域で活動した」と発表した。
合同参謀本部によると韓国空軍は最新鋭ステルス戦闘機F-35Aなど約80機を緊急発進させた。また後続支援の戦力と防空戦力を通じて万全の対応態勢を維持した。
さらに、米韓空軍合同訓練「ビジラント・ストーム」に参加している戦力約240機も計画通りに訓練を行いながら対応体制を維持した。
合同参謀本部は「韓国軍は韓米間の緊密な連携の下で、北朝鮮軍の関連動向を鋭意注視しながら、追加挑発への確固たる対応態勢を維持している」と説明した。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 2