韓国合同参謀本部は「24日未明、北朝鮮の商船1隻が黄海の北方境界線を侵犯したが、韓国軍の警告射撃を受け退いた」と明らかにした(画像提供:wowkorea)
韓国合同参謀本部は「24日未明、北朝鮮の商船1隻が黄海の北方境界線を侵犯したが、韓国軍の警告射撃を受け退いた」と明らかにした(画像提供:wowkorea)
韓国合同参謀本部は「24日未明、北朝鮮の商船1隻が西海(黄海)の北方境界線(NLL)を侵犯したが、(韓国)軍の警告射撃を受け退いた」と明らかにした。

韓国合同参謀本部はこの日「きょうの午前3時42分ごろ、西海・ペンニョン(白翎)島から西北方向(約27キロメートル)で北朝鮮の商船(船舶名:ムポ号)1隻がNLLを侵犯し、わが軍が警告通信および警告射撃による退去措置をとった」と公示した。韓国軍はこの船舶がNLLを越えてきたことを「侵犯」とみて、経緯を把握している。

一方、北朝鮮の朝鮮人民軍総参謀部はこの日、報道官の発表を通じて「きょうの未明3時50分ごろ、南朝鮮(韓国)の傀儡(かいらい)海軍2艦隊所属の護衛艦が不明の船舶の取り締まりを口実に、白翎島の西北方向20キロメートルの海上でわが軍の海上軍事境界線2.5~5キロメートルを侵犯し警告射撃した」と、北朝鮮の国営“朝鮮中央通信”が報道した。

朝鮮人民総参謀本部は「西部戦線海岸防御部隊たちに監視および対応態勢を徹底して備えるよう指示を下し、5時15分ごろには10発のロケット砲弾を発射し、初期の対応措置をとるようにした」と伝え「わが軍隊は5時15分ごろ、ファンへナムド(黄海南道)リョンヨン(龍淵)郡から射撃包囲270度の方向に10発の脅威警告射撃を加えた」とも伝えた。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 96