チャン・ソンミン韓国大統領室未来戦略企画官は最近、フランス・パリでおこなわれた特派員懇談会で、「2030 プサン(釜山)国際博覧会」誘致についてこのように述べ、自信を示した。
2030釜山国際博覧会は、ユン・ソギョル(尹錫悦)政府の国政課題だ。これに政府は、釜山国際博覧会誘致に死活をかけた。尹大統領は、海外の首脳または上級者と会うたびに支持を訴えている。
財界も動いている。サムスン電子(SAMSUNG)は、英国政府に次世代移動通信技術力を広報し、2030釜山国際博覧会支持を求めた。 LG電子も国際博覧会機構(BIE)本部があるフランスのパリで、釜山を支持してほしいという誘致活動を繰り広げた。
SKグループのチェ・テウォン会長は3万キロメートル以上も地区を周り、釜山国際博覧会支持誘致活動を行っている。地球一周(4万キロメートル)に達する勢いだ。
国際政治状況も、釜山国際博覧会誘致に有利に流れている。有力競争国であるサウジアラビアと米国の関係が悪化し、米国の支援を受けることができる環境が作られたためだ。
米国は最近、サウジアラビアとの関係リセットを検討している。サウジアラビア主導で石油減産を決定したのが決定的だった。ロシアのウクライナ侵攻により、景気低迷が長期化する中、サウジアラビアを中心とした石油輸出機構プラス(OPEC+)は、来月から一日200万バレル原油を減らすことにした。これに米国は、サウジアラビアとの関係リセットを考慮すると公開的に不満を発した。
サウジアラビアも黙ってはいなかった。サウジアラビアは10月3日、ツイートを通じて、自国を批判したという理由で起訴したサウジ系アメリカ市民権者であるサアド・イブラヒム・アルマディ(72)に懲役16年を言い渡し、以後16年間も海外旅行を禁止した。
チャン企画官は懇談会で「サウジアラビアを支持する国はこれ以上出てこない」とし「(誘致の可能性が)とても高くなった」と重ねて強調した。
一方、グローバルグループ「BTS(防弾少年団)」は10月15日、釜山アジアド主競技場で2030釜山国際博覧会誘致祈願コンサート「BTS Yet To Come in BUSAN」を開催した。この日のコンサートは、オンラインライブストリーミング、テレビ生中継などを通じて、全世界229カ国と地域で放映された。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 78