総務省は21日、先月のCPIが前年同月比で3.0%上昇したと発表した。日本銀行のインフレーション目標値は2%だ。
米国とヨーロッパ諸国のCPI上昇率が10%前後を記録している点を勘案すれば相対的に低い水準だが、2014年9月以来、最も大幅な物価上昇率となった。
NHK放送は2014年4月に消費税率が5%から8%に引き上げられ、物価指数に反映された効果を勘案すると、1991年8月以来、31年ぶりに最も高い上昇率になったと伝えた。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99