韓国の尹錫悦大統領は、来週訪韓するハリス米副大統領と対面する(画像提供:wowkorea)
韓国の尹錫悦大統領は、来週訪韓するハリス米副大統領と対面する(画像提供:wowkorea)
英国・米国・カナダの歴訪を終えた韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領は、来週訪韓するカマラ・ハリス米副大統領と対面する。

ハリス の最新ニュースまとめ

米政府の高位関係者は23日(現地時間)、ハリス副大統領の訪日・訪韓に関する会見で「ハリス副大統領は今月29日に韓国を訪れ尹大統領と対面し、米韓同盟と北朝鮮の核・ミサイル脅威など安保懸案について論議する」と明らかにした。

ハリス副大統領は、27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬参席のため、25日から日本を訪問する。

ハリス副大統領は安倍元首相の国葬参席を機に、日本を訪れるハン・ドクス(韓悳洙)韓国首相との会談も予定されている。

米高位関係者は「ハリス副大統領は(尹大統領との対面で)米韓同盟の重要性を強調し、北朝鮮が示す脅威や台湾海峡の平和・安定の重要性について話し合う予定だ」とし「両国間でより拡大する経済・技術協力と地域・世界的懸案についても話し合う」と説明した。

ハリス副大統領とハン首相との会談については「米韓同盟がインド太平洋の安保と繁栄において核心軸であることを確認し、ジョー・バイデン政府が構想として掲げる同盟のビジョンや、朝鮮半島以外の世界的課題まで扱う “より拡大された同盟”について話し合う実質的な機会となるだろう」と語った。

またこの関係者は、北朝鮮の核実験の可能性について「どのような予測も、発表する内容もない」と言及を避けながらも「北朝鮮が核実験を敢行する場合、米国は日韓を防衛するという強固な約束を守るため、さらなる対応をとるという立場を、すでに明確にしている」と強調した。

つづけて「われわれは、北朝鮮による挑発と地域を不安定にする行為や核の緊張に対し、どれほど懸念しているかをはっきりと明らかにし、副大統領もこのような部分について論議するだろう」と付け加えた。

さらに、この関係者は「特にハリス副大統領は日韓との対話で、“台湾問題”に対し重きを置いて扱うだろう」と予告した。

この関係者は「米国が台湾問題にアプローチする方法の一つは、”友邦国および同盟国との協力が重要だ”ということだ」とし「日本と韓国も当然台湾とは多くの利害関係があり、われわれは同盟国の立場と非常に一致していると考える」と語った。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 96