インフルエンザの予防接種の会場(資料写真)=(聯合ニュース)
インフルエンザの予防接種の会場(資料写真)=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国の疾病管理庁は16日、全国にインフルエンザの流行注意報を発令した。

 4~10日にインフルエンザ感染が疑われる症状のあった人は外来患者1000人当たり5.1人となり、流行注意報基準(4.9人)を超えた。流行注意報の発令は新型コロナウイルス流行前の2019年以来、3年ぶり。

 発令時期も例年の11~12月に比べて大幅に早い。防疫当局は、16年は12月8日、17年は12月1日、18年は11月16日、19年は11月15日にインフルエンザの流行注意報を発令した。

 疾病管理庁は、新型コロナの影響でこの2年間はインフルエンザが流行しなかったが、今年は新型コロナとインフルエンザが同時流行する可能性が高いとみて警戒している。

 ただ、4~10日のインフルエンザウイルスの検出率は1.4%で、ヒトメタニューモウイルス(20.9%)、RSウイルス(16.7%)、ライノウイルス(7.4%)などほかの呼吸器系ウイルスに比べて低かった。

 インフルエンザの予防接種は21日からまず子どもを対象に始まり、10月から妊婦や高齢者に対象が広がる。当局は、対象者は積極的に接種を受けてほしいと呼び掛けている。


Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved. 40