韓国大統領室は「北朝鮮で餓死者が発生することは、それほど驚くことではない」と伝えた(画像提供:wowkorea)
韓国大統領室は「北朝鮮で餓死者が発生することは、それほど驚くことではない」と伝えた(画像提供:wowkorea)
韓国大統領室は25日、「北朝鮮の様々な経済状況・(国際社会の対北)制裁・新型コロナウイルス感染症やその他の疾病・豪雨による被害などを総合的に分析すると、餓死者が発生することもそれほど驚くことではない」と伝えた。

韓国大統領室の高位関係者はこの日の午後、記者たちからの「北朝鮮が新型コロナ封鎖後、“苦難の行軍”当時をほうふつさせるほどの困難に直面しているという報道もあり、そうではないという報道もあるが、北朝鮮の事情をどのように判断するのか」という質問に対し、先のように答えた。

この関係者は「北朝鮮の事情は良いわけがない」とし「北朝鮮はこれまで対北制裁による困難に直面し、そのような状況で新型コロナが発生したことが、さらなる圧迫と苦痛になっているとみることができる」と語った。

北朝鮮が「戦勝節」と呼んでいる今月27日の朝鮮戦争停戦日前後に核実験を敢行する可能性については「北朝鮮は核実験を断行するための全ての準備を終えていると把握している」とし「核実験を断行する場合における様々な措置を準備している」と語った。

また、北朝鮮の非核化を導き出す “大胆な計画”については「大胆な計画に関する具体的なコンテンツは作成が進んでいて、大枠の基調・方向性はほとんど最終段階に至っている」と説明した。

ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領はことし5月10日の就任式で「北朝鮮が核開発を中断し実質的な非核化へと転換するなら、国際社会と協力し北朝鮮の経済と北朝鮮住民の生活の質を画期的に改善することのできる『大胆な計画』を準備する」と語った。

Copyright(C) herald wowkorea.jp 96