延世大学が13日から2日間にわたり、高麗大学と日本の早稲田大学、慶應義塾大学の教授・学生らを招き、第6回韓日ミレニアムフォーラムを開催する。
 フォーラムには延世大の尹大熙(ユン・デヒ)総長職代行、高麗大の韓昇州(ハン・スンジュ)総長代理、早稲田大の白井克彦総長、慶應義塾大の安西祐一郎塾長をはじめ、4大学の主要関係者らが多数参加する。「北東アジア共同体の形成と大学の役割」をテーマに、教授や学生が外交、安保、経済協力、社会文化交流などの分野について討論するほか、14日午後には安西塾長の特別講演も予定されている。

 4大学は、学術交流と国レベルの懸案協議を通じ北東アジア協力に向けた大学の役割を再確認するという趣旨の下、2002年から毎年持ち回りでフォーラムを開催している。


Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.


Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0