Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved. 40
韓国 けさのニュース(6月28日)
◇スペイン訪問の尹大統領 豪首相・NATO事務総長と個別会談へ 北大西洋条約機構(NATO)首脳会議(29~30日)に出席するため就任後初の外遊としてスペイン・マドリードを訪れた尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が28日(現地時間)、現地で首脳外交を始める。同日午後、まずはオーストラリアのアルバニージ首相と会談する。続いてNATOのストルテンベルグ事務総長と会談する。「包括的安保」の立場から、NATO加盟国との経済、人権、技術分野での協力などを協議する予定だ。◇各地で雨 首都圏・江原道山間部では200ミリ以上 28日の天気は全国的に曇りで、中部地方と全羅道東部、慶尚北道の内陸、慶尚南道、済州島では時々雨が降ると予想される。予想降水量は首都圏(ソウル市、京畿道、仁川市)、江原道内陸・山間部、忠清南道(南東部の内陸を除く)、忠清北道中・北部、全羅北道北西部、慶尚北道北部の内陸、黄海5島で50~120ミリ。首都圏の一部と江原道の内陸・山間部では200ミリ以上の大雨が降る見通し。雨が降る地域では突風や落雷に注意が必要だ。最高気温は24~32度の予想。◇検察 李元大統領の刑執行停止巡りきょう結論 水原地検は28日、刑執行停止審議委員会を開き、収賄罪などで服役している李明博(イ・ミョンバク)元大統領(80)の刑執行停止を認めるかどうかについて決定する。李氏は服役中も糖尿病などの持病で入退院を繰り返してきた。今月初め、健康悪化を理由に水原地検に刑執行停止を申し立てた。◇金正恩氏 党中央委の組織改編議論 北朝鮮の朝鮮中央通信は、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が27日に党書記局拡大会議を開き、党中央委員会の組織改編案を議論したと報じた。同通信は、会議で「各級の党指導機関の事業体系を改善・整備した」と報じるとともに、「政治活動の強化についての問題、党中央委員会の一部部署の機構の見直しについての問題、各道の党委員会の事業に対する指導とほう助を強化するために新たな体系を作ることについての問題」が話し合われたと伝えた。このほか、司法・検察などに対する政策的指導の強化についても議論されたという。◇50歳未満の成人男女 3割が両親と同居 韓国保健社会研究院がこのほど発刊した研究報告書によると、満19~49歳の成人男女のうち29.9%が両親と同居していることが分かった。研究チームは「近ごろの晩婚や非婚の広がりが独立の時期を遅らせているとみられる」として、実家を出る時期は10代後半から30代後半まで幅広く分布しており、就職や結婚などにより選択的に行われていると分析した。◇新規コロナ感染者 9896人 中央防疫対策本部は28日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から9896人増えたと発表した。重症者は62人、新たな死者は5人となっている。

