しかし、きょう午前0時基準の新型コロナウイルス検査の陽性率は26.0%で前日(20.8%)より5.2%上昇し、過去最高値を記録した。4人検査すれば1人以上が陽性判定を受けるという高い水準だ。普段の平日の集計値に戻る9日の発表値から感染者は4万人をはるかに超えるものとみられる。在宅治療者は14万6445人で、防疫当局が明らかにした管理限界値の16万3000人に迫っている。
きょうから20日までの2週間、「私的集まり6人まで、食堂・カフェの営業午後9時まで」を骨子とした「社会的距離の確保」が再延長される。先月18日から防疫パスの適用施設から除外された百貨店・大型スーパー、学習塾、読書室・スタディーカフェは、きょうから新たな防疫基準を遵守しなければならない。学習塾・読書室では座席を1席ずつ開けて座らなければならない。百貨店・大型スーパーなどでは店内での飲食が禁止される。
中央防疫対策本部によると、きょう午前0時基準の新型コロナウイルス新規感染者は3万5286人と集計された。国内発生の感染者は3万5131人、海外流入の感染者は155人で、累積感染者は104万4963人だ。
入院中の重症者は270人だ。死亡者は13人、累積死亡者は6886人(致命率0.66%)だ。
6日午後5時集計基準で新型コロナウイルス重症者病床は2431床中448床(18.4%)が稼働中だ。在宅治療者は14万6445人で、防疫当局が明らかにした管理限界値の16万3000人に迫っている。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 85