首都圏で6307人の感染者が出て、全体の54.6%を占めた。非首都圏14の市・道は5238人で45.4%だった。地域別の感染者数は、キョンギド(京畿道)2646人、ソウル2460人、インチョン(仁川)1201人、プサン(釜山)980人、テグ(大邱)937人、キョンサンプクド(慶尚北道)616人、クァンジュ(光州)482人、チュンチョンナムド(忠清南道)383人、テジョン(大田)339人、ウルサン(蔚山)252人、チュンチョンプクド(忠清北道)230人、カンウォンド(江原道)225人、キョンサンナムド(慶尚南道)212人、チョルラプクド(全羅北道)209人、チョルラナムド(全羅南道)198人、セジョン(世宗)108人、チェジュド(済州道)67人など、17の市・道すべてで感染者が出た。
昨年12月の5週目に4%にとどまった韓国国内のオミクロン検出率は、1月3週目に初めて50%を超えて優勢種となり、さらに1週間経過して80%まで急増した。
Copyright(C) herald wowkorea.jp 83