28日、光州市の中学校で行われた全校生徒が対象の新型コロナウイルス検査(資料写真)=(聯合ニュース)
28日、光州市の中学校で行われた全校生徒が対象の新型コロナウイルス検査(資料写真)=(聯合ニュース)
◇コロナ流行規模縮小傾向に 重症者・死者数も減少の見通し 政府が国内の新型コロナウイルスの流行規模が縮小の初期段階に入ったとの判断を示した。政府の中央事故収拾本部の孫映レ(ソン・ヨンレ)社会戦略班長は記者会見で、「先週の指標を見ると全体的に流行の規模が縮小している」とし、「流行の拡大が続いていた状況から流行が縮小傾向に転じたと評価できる」と述べた。1週間の1日平均感染者数は9週ぶりに減少した。先週(19~25日)の1日平均感染者数は6101人で、前週(12~18日)の6855人に比べ11.1%減少した。中央防疫対策本部は28日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から3865人増え、累計61万5532人になったと発表した。新規感染者数は前日に5000人を下回ったのに続き、この日は3000人台まで減少した。感染者数が3000人台となったのは先月30日(3032人)以来28日ぶりで、12月に入ってからは初めて。◇与党離党者 来年1月3日から一斉復党へ 革新系与党「共に民主党」は非公開の最高委員会議を開き、来年1月3日から17日までの2週間、過去に離党した人の復党申請を一括して受け付けることを決めた。同党の大統領選候補、李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事が来年3月の選挙を前に革新陣営の大統合を推進すると表明したことを受けたものだ。共に民主党はこの期間に申し込んだ人について、党内選挙の結果に従わなかったり、不正や汚職、セクハラなどを働いたりして懲戒処分を受けた人を除き原則的に全員復党させるとの立場を示した。◇最大野党大統領選候補 朴槿恵氏の捜査「大変申し訳ない」 来年3月の大統領選に保守系最大野党「国民の力」から出馬する尹錫悦(ユン・ソギョル)前検事総長は、放送記者クラブの討論会で先ごろ特別赦免(恩赦)が決まった朴槿恵(パク・クネ)前大統領に対し検事時代に行った捜査について、「公職者としての自らの職分によるものだったとしても、政治的・情緒的には人間として大変申し訳ない気持ちを持っている」と述べた。尹氏は、恩赦の対象から除外された李明博(イ・ミョンバク)元大統領については「朴前大統領より高齢であり、健康状態も良くないと承知している」としながら「元大統領が長期間収監されている姿が、国際的にも国民の未来のためにも望ましいかについては多くの疑問を持っている」と言及した。◇大統領の来年報酬2330万円 引き上げ分1.4%は返上 2022年度(1~12月)の公務員らの報酬を今年度比1.4%引き上げることなどを盛り込んだ関連規定の改正案が同日、閣議決定された。政府は来年度の引き上げ率を1.4%とした背景について、公務員の士気向上と物価上昇を考慮したものだと説明している。ただ、大統領や首相を含む政務職公務員や高位公務員団(中央官庁の局長級以上)などは今年度に続き、来年度も引き上げ分を返納する。大統領の年間給与は2億4064万8000ウォン(約2330万円)、首相は1億8656万2000ウォンになる。新型コロナウイルスによる厳しい経済状況の中、国民と苦痛を分かち合うためだという。◇コロナ禍で小規模事業者の従業員87万人減 営業益ほぼ半減 中小ベンチャー企業部と統計庁が発表した2020年の小規模事業者実態調査の結果によると、新型コロナの感染が拡大した昨年の小規模事業者の数は290万2000社で前年比4.7%増加したが、従業員数は557万3000人から87万1000人(13.5%)減少し、統計を取り始めた18年以降で最も少なく、減少幅も最大だった。事業者当たりの営業利益は1900万ウォンで、前年比43.1%急減した。
Copyright 2021YONHAPNEWS. All rights reserved. 40