追悼式の様子=23日、大田(聯合ニュース)
追悼式の様子=23日、大田(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が韓国の領土を砲撃した2010年11月の延坪島砲撃事件から11年を迎えた23日、韓国の海兵隊指令部は中部の国立墓地、国立大田顕忠院で犠牲者の追悼式を営んだ。 この日の追悼式には、事件で犠牲となった2人の兵士の遺族や海軍・空軍参謀総長、海兵隊司令官、劉承ミン(ユ・スンミン)前国会議員らが出席した。 延坪島砲撃事件では北朝鮮が延坪島とその近海に砲弾を撃ち込み、応戦した韓国軍海兵隊の兵士2人が死亡し、16人が重軽傷を負った。 追悼式には10年に北朝鮮に撃沈された韓国海軍哨戒艦「天安」の艦長を務めていたチェ・ウォニル氏と事件の生存者も出席し、注目を集めた。 徐旭(ソ・ウク)国防部長官は追悼の辞で、「政府は国のために献身された全ての方の名誉をたたえ、礼遇を受けられるよう最善を尽くす」とし、「戦闘英雄の国土守護の意志を受け継ぎ、平和を作っていく主役になる」と述べた。
Copyright 2021YONHAPNEWS. All rights reserved. 40