「100万ウォンで番号を変えろ」…「イカゲーム」で電話番号流出した被害者「もどかしい」=韓国 (画像提供:wowkorea)
「100万ウォンで番号を変えろ」…「イカゲーム」で電話番号流出した被害者「もどかしい」=韓国 (画像提供:wowkorea)
最近公開されて人気を呼んでいるネットフリックスドラマ「イカゲーム」に実際に使用されている携帯電話番号が露出して被害を被っている当事者が、100万ウォンの和解金の提案を受けたと主張した。

10年以上、その電話番号を利用している慶尚北道星州に住むキム・ギルヨン氏は24日、SBSと実名でインタビューを行った。事業をしているキムさんは営業用の電話番号で、現在も取引をするために電話が必要な状況で、電話番号を変えることはできない状況だと説明した。

キム氏によると、ドラマが公開された先週の金曜日から数千通の知らない電話が殺到した。実際、インタビュー中にも、キム氏に電話が来ることが確認された。

キム氏は製作会社側が100万円程度の補償金を提示して番号を変更することを提案したと主張した。しかし、番号を変更すると営業に大きな支障が出るため、番号を変えることはできないという立場だ。

キムさんは「この番号を利用して約20年近くになる。注文の電話もよく来るため、電話に頻繁に出て、メールも受けている状況だ」と訴えた。

製作会社のネットフリックス関係者は、「現在、作品上に登場する番号の所有主の人々と継続的に通話と対面ミーティングを進めており、円満に問題を解決するために最善を尽くしている」という立場だけ伝えた。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 88