業界が6日に明らかにしたところによると、ロッテマートで週末の4~5日の2日間に販売された米国産牛肉は、1週間前の週末に比べ15%程度少ない約17トンだった。Eマートの販売量も4~5日はそれまでの週末に比べ約2割減の32トンにとどまったと集計された。ホームプラスはこの期間に約10.4トンの牛肉を販売したが、これも1週間前の12トンより13%ほど少ない。
このように大型スーパーでは休暇シーズンの需要にもかかわらず、米国産牛肉の売上高減少が続き、その減少幅も拡大しつつある。しかし、売り場と物流センターの在庫量をさばくまでは販売を続ける方針を示している。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0