技術別では、使用権限の制御技術が497件で最も多く、次いで受信制限システム技術が160件、違法流通ルートの追跡が可能な電子透かし技術が55件などと続いた。使用権限の制御技術に出願が集中したのは、コンテンツ流通モデルとライセンス管理、認証技術など、コンテンツ保護に直接関わる技術の研究が活発なため。
国内の出願者が74%、海外の出願者が26%で、国内の出願はサムスン電子が474件で最も多かった。海外からの出願はソニー、キヤノンなど日本企業が大半を占めた。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0