先月21日に新設された東明部隊は、特殊戦司令部将兵を中心に、歩兵とこれらを支援する工兵、通信、医務、輸送、装備など総勢350人余りで構成されている。レバノン南部のティールからさらに東に5キロメートル離れた地域に駐留し、レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラの武器搬入や敵対行為を監視する任務を遂行する。平均9.5対1の競争率を突破し選抜された部隊員らは、韓国軍派兵部隊としては初めて、合同参謀大学PKO(平和維持活動)センターや、科学化戦闘訓練場などで教育を受けた。
東明部隊の派兵は、イスラエルとヒズボラとの衝突を防ぐため、国連安全保障理事会が昨年採択した国連安保理決議案1701に基づくもの。現在、30カ国1万3000人余りがUNIFILの一環として平和維持任務に当たっている。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0