このフォーラムには各国の政界、官界、ビジネス界、メディア業界から選ばれた若手リーダー18人が出席する。「北東アジアのビジョン2030」をテーマに、韓国の社会文化や中国の経済通商、日本の政治外交など、共同関心事に対する相互理解の幅を広げることを目標に、講演や討論、意見交換が行われる。
韓国での行事は韓国国際交流財団が主管し、慶州とソウルで21日まで行われる。18日はオリエンテーション、19日にはソウル大学の朴泰鎬(パク・テホ)国際大学院長の招請講演と社会文化に関する討論、20日には遺跡地視察などを予定している。21日からは中国の大連で、24日からは広島でそれぞれの行事が行われる。
このフォーラムは2002年に韓日中「国民交流の年」を迎え構成されたもので、相互ネットワークの形成、信頼構築、相互文化への理解を通じた協力強化を目指している。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0