電機・電子業種では、サムスン電子を含む69社の従業員数が2005年末の19万2015人から2006年末には20万2373人に増え、増加率は5.4%に達した。自動車・造船業など運輸装備38社では、従業員数が16万8165人から17万852人に増え、増加率は1.6%となった。またサービス業21社では、2万1025人から2万2626人となり、増加率は7.6%と高い数値を示した。
これに対し、製菓・酒造など食料品32社では4万8409人から4万7234人と2.4%従業員が減っており、百貨店など流通業40社でも3万8185人から3万7035人と3.0%の減少となった。
個別の企業では、サムスン電子が最近のウォン高にともなう半導体景気の悪化にもかかわらず、従業員数は2005年の8万594人から昨年は8万5813人と5219人(6.5%)の純増を記録し、雇用分野でも国内産業界をリードした。このほかハイニックス半導体が1万3463人から1万5933人で2470人(18.3%)の純増、サムスン重工業が8581人から9996人で1415人(16.5%)の純増となった。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0