Copyright 2019(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0
韓国 けさのニュース(4月25日)
◇金正恩氏とプーチン大統領 きょう首脳会談 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)とロシアのプーチン大統領は25日、ウラジオストクで首脳会談に臨む。両首脳はこの日正午から午後1時(日本時間)まで、単独会談と拡大会談を行う予定だ。会談では北朝鮮非核化に対する相応の措置としての制裁緩和問題や、経済協力をはじめとする両国関係の懸案を議論すると予想される。米朝非核化交渉が難航する中、金委員長は今回の会談でロシアとの友好関係を深めることに集中すると観測される。◇北朝鮮統一戦線部長が交代 米朝交渉への影響に注目 北朝鮮で対米・対韓業務を担当する統一戦線部長が金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長からチャン・グムチョル朝鮮アジア・太平洋平和委員会委員に交代したと伝えられ、米朝非核化交渉に及ぼす影響について米国も状況を注視している。今回の交代は米朝首脳会談が物別れに終わったことに対する問責人事だとする見方が優勢で、米外交関係者の間では米朝対話が再開された場合に北朝鮮側担当者の顔ぶれが変化することは避けられないとの見通しが出ている。◇満6歳未満全員に児童手当 きょうから 保健福祉部は、児童手当法改正に伴い、25日から満6歳未満のすべての子どもを対象に月10万ウォン(約9700円)の児童手当を支給すると発表した。現行では所得水準が上位10%の世帯には児童手当が支給されていないが、経済的な水準に関係なく満6歳未満のすべての子どもを対象に支給される。また、来年9月からは支給対象が満7歳未満までに引き上げられる。◇文大統領 プーチン大統領側近と面会へ 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は25日、ソウルでロシアのプーチン大統領側近のパトルシェフ・ロシア安全保障会議書記と面会する。両氏は朝鮮半島の安保情勢を巡り意見交換すると同時に、ウラジオストクで開かれるロ朝首脳会談に関して議論するとみられる。また、パトルシェフ氏は鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長(閣僚級)との高官級会議も予定している。