統計庁が13日に発表した家計資産調査の結果によると、毎月家賃を支払う「月貰」の形で賃貸住宅に居住している世帯の自動車保有率は38.2%だった。10世帯に4世帯の割合でマイカーを持っていることになる。入居時に一定額の補償金だけを支払う賃貸契約「伝貰」の世帯では55.6%が、持ち家に住む世帯では66.8%が、自動車を保有していた。
 統計庁関係者は、自動車は生活必需品だという認識が定着したため、持ち家のない世帯も自動車を購入する率が高くなったと分析する。

 所得額別に20%ごと5段階に分けた場合の自動車保有率は、所得下位20%に当たる第1層では19.2%にとどまり、第2層が44.7%、第3層が65.0%、第4層が79.1%、上位20%に当たる第5層では88.9%となった。

 韓国の全世帯の自動車保有率は59.4%で、10世帯中6世帯がマイカーを保有していると集計された。


Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.

Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0