黄砂対策会議には3カ国の環境担当官庁関係者、環境専門家、アジア開発銀行、国連環境計画(UNEP)関係者など約30人が出席し、中国で発生する黄砂による各国の被害状況や黄砂が環境に及ぼす影響と対策について意見を交わす予定だ。このほか対策の継続的な議論に向けた3カ国局長級会議の定例化と共同研究団設置についても話し合い、共同合意文書を発表する予定だ。
北東アジア環境協力会議には韓日中とモンゴルの環境専門家が出席し黄砂対策を含めた環境管理共同研究結果を発表する。韓日中三カ国3R/循環経済セミナーでは資源のリサイクル・循環の促進について話し合う。
市は広域市昇格10周年を迎える今年、権威ある国際環境行事を開催することで生態環境都市・蔚山を世界にアピールし、国際環境都市としての認知度を高めることができると期待を示している。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0