昨年就職した4年制大学卒業者は、採用されるまでに平均10.7か月かかっていた。リクルート情報サイトのジョブコリアが昨年就職した1050人を対象に就職準備期間を調査したもの。就職準備期間は10~15か月とする回答が37.1%で最多となり、3か月未満が18.5%、3~6か月が14.8%、6~10か月が9.8%、25か月以上が9.2%、15~20%が6.0%などとなった。
 公開採用による就職が34.6%、随時採用が28.9%と多かったが、親類や知人の紹介も22.0%に達しており、人脈が就職へのパイプになっていることが浮き彫りとなった。このほかのケースでは、ヘッドハンティングが4.8%、特別採用が3.9%などもあった。

 採用の決め手を問う質問では、面接の成功が22.3%、職務と関連したアルバイトやインターン経験が20.1%、志望先のランクを下げるが13.8%、就職に有利な専攻分野が11.7%などとなった。


Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.

Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0