改善案は、中高校生が習うすべての科目と小学生が習う10科目のうち実科、体育、音楽、美術、英語の5科目を検定教科書にするとしている。国民共通基礎教育の普遍性や統一性を保つため、国語や道徳など5科目は現行通りに国定教科書を使用する。
委員会関係者は、「1年間にわたり実態調査を行い、教育人的資源部、専門家らと協議した上で改善案をまとめた。公聴会などを経て最終案をまとめ、教育人的資源部に提案する」と説明した。改善案が確定すれば、2009年から検定制度が導入されることになる。
Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.
Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0