1910年:日本が朝鮮総督府設置、初代総督に寺内正毅1945年:朝鮮体育会(現・大韓体育会)発足1946年:米軍政に抗議した市民が警察に殺害された事件を機に大邱で暴動(大邱10月事件)が発生1949年:国連総会で韓国単独招請案可決1950年:陸軍第3師団の兵士らが朝鮮戦争勃発後初めて江原道・襄陽から38度線を北上1953年:韓米相互防衛条約に調印1956年:第1回国軍の日記念式開催1958年:タイと国交樹立1997年:国連教育科学文化機関(ユネスコ)が「訓民正音」「朝鮮王朝実録」を世界記憶遺産(世界の記憶)に登録1999年:現代グループの鄭周永(チョン・ジュヨン)名誉会長が平壌で北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記と北朝鮮事業について協議2005年:人工河川として再生されたソウル・清渓川が一般公開2010年:ピッツバーグ・パイレーツの朴賛浩(パク・チャンホ)投手が、野茂英雄投手の記録を上回りアジア人投手最多の米大リーグ通算124勝を達成
Copyright 2016(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0