同関係者は「14日から2日間、独島防衛訓練がおこなわれ、15日午前訓練が終了した」と述べた。
今回の訓練は日本自衛隊の活動領域を全席に拡大した「防衛協力指針(ガイドライン)」改正後、初めて実施された。
訓練には韓国海軍駆逐艦や哨戒艦、警備艦など、約10隻が参加しており、対潜リンクスヘリコプターと哨戒機P3Cが参加した。
一部で知られているように空軍戦闘機と海軍特殊戦旅団(UDT/SEAL)所属の特戦チーム、海兵隊が訓練に参加したものではないことがわかった。
兵力が島に直接入っていき不法団体・勢力が独島に上陸するのを防ぐ「阻止訓練」は気象悪化で実施されなかったと関係者は明かした。
独島防衛訓練は1986年に始まり、毎年2度実施される。韓国の領土である独島に対する軍事作戦展開能力を維持するために実施されているが、おおむね非公開で実施される。
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 0