左から洪容杓、柳一鎬、兪奇濬、任鍾龍氏=(聯合ニュース)
左から洪容杓、柳一鎬、兪奇濬、任鍾龍氏=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は17日、統一部長官に洪容杓(ホン・ヨンピョ)青瓦台(大統領府)統一秘書官(50)を指名するなど、閣僚ら4人を交代させる内閣改造を行った。閣僚の就任には国会同意が必要となる。関心を集めていた金淇春(キム・ギチュン)大統領秘書室長の交代は行わなかったが、朴大統領が金氏の辞意を受け入れたという。 洪氏は政府系シンクタンクの統一研究院などで務めた学者出身。朴大統領の就任準備に当たった大統領職引き継ぎ委員会で外交・国防・統一分科の実務委員を務め、2013年に統一秘書官に起用された統一政策専門家だ。青瓦台の閔庚旭(ミン・ギョンウク)報道官は「政府の対北政策に対する理解が深く、南北関係の懸案を解消していく適任者」と説明した。当初、統一部長官の候補者には金奎顕(キム・ギュヒョン)国家安保室第1次長らの名前が挙がったが、朴大統領が洪氏の専門性を評価し、起用したとされる。 一方、国土交通部長官には与党セヌリ党の柳一鎬(ユ・イルホ)国会議員、空席となっていた海洋水産部長官は同党の兪奇濬(ユ・ギジュン)議員、金融委員長(閣僚級)にはNH農協金融持ち株会社の任鍾龍(イム・ジョンリョン)会長を指名した。柳氏と兪氏は朴大統領に近い「親朴系」とされる。 今回の内閣改造で2人の議員が入閣し、首相と長官18人のうち、6人が議員や政治家となり、朴大統領の内閣掌握力が強まるとの見方が出ている。朴大統領は内閣改造とともに秘書室長の人選を発表し、青瓦台内部文書の流出問題などで陥った危機局面を人事刷新で乗り越えたい考えだったが、先送りした。金室長の辞意を受け入れ、政権発足3年目を迎え、国政運営に変化を与えるという意思を示したとの見解もある。新たな布陣を整え、経済活性化や社会構造改革などを本格的に進めていく考えだ。だが、内閣改造が小幅にとどまり、秘書室長の交代も行われなかったため、野党などからは批判的な声が上がりそうだ。 kimchiboxs@yna.co.kr
Copyright 2015(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0