10月に東京国際映画祭とともに開かれる「TIFFCOM2006 ~アジア・パシフィック・エンタテインメント・マーケット」で両機関が共同主催する「韓日文化コンテンツ産業セミナー(仮称)」が、最初の共同作業となる。アジア文化コンテンツの世界進出案やアジア企業のマーケティング・教育活動支援を模索する計画だ。
徐炳文(ソ・ビョンムン)院長は、ここ4~5年の間に韓国文化コンテンツが日本に大挙輸出される中、知的財産権紛争や不安定な契約など、様々な問題が発生していることを指摘、「今回の協約を機に両国の共同利益を追求するため公式的な協議チャンネルを確保する」と意気込みを示した。
Copyright 2006ⓒYONHAPNEWS. All rights reserved.
0