朴氏は「日本が被害者の苦痛を理解するとの立場で発言することを望む」と述べた上で、「日本は歴史を直視し、過去の傷が癒されるようにしなければならない」と強調した。朴氏の発言は、日本の右傾化が冷え込んだ両国関係をさらに悪化させることを懸念したものとみられる。
河野氏は官房長官を務めた1993年、旧日本軍の従軍慰安婦の強制性を認めて謝罪した「河野談話」をまとめた。安倍晋三首相が「河野談話」の見直しを示唆しているため会談に注目が集まったが、慰安婦問題や独島など具体的な懸案への言及はなかったという。
朴氏は政治・経済・文化などあらゆる分野で韓日が信頼に基づく成熟したパートナー関係を発展していけるよう、河野氏の果たす役割に期待を示した。
河野氏は歴史を直視し、真摯(しんし)に歴史から学ぶ姿勢が重要だと応じた。自分たちの時代の問題は自分の世代で解決し、若者たちが新たな時代に活躍できるようにしなければらないと強調した。
Copyright 2013(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0