サムスン電子が欧州で発売する「スリムQWERTYスマートホン」=14日、ソウル(聯合)
サムスン電子が欧州で発売する「スリムQWERTYスマートホン」=14日、ソウル(聯合)
サムスン電子がスリムなデザインにQWERTYキーボードを搭載した「スリムQWERTYスマートホン」を欧州市場で発売し、薄型携帯電話市場に本格参入すると14日に明らかにした。今月中にフランス市場で公開する予定で、年末までに欧州、東南アジア、中央アジアなど20カ国・地域に輸出する方針だ。
 この携帯電話は、厚さ11.5ミリメートルに携帯メールのやり取りに便利なQWERTYキーボードとマイクロソフトの携帯電話用基本ソフト(OS)「ウィンドウズモバイル」を採用し、文書の作成や保存、リアルタイムでの電子メールのやり取り、メモなどパソコンの主な機能を可能にした。

 特に電子メールやチャットなど携帯メールの利用度が高い欧州ユーザーに配慮し、「モバイルメール」機能を内蔵させたため、写真や音楽などのマルチメディアメッセージの送信が簡単にできる。また、2.2インチの大型液晶画面はもちろん、130万画素のカメラ、ブルートゥース、デュアルスピーカーなどマルチメディア機能を全て搭載している。

 QWERTYキーボードは、コンピュータキーボードの配列をそのまま携帯電話に採用し、携帯メールの作成を容易にしたものだ。米調査機関ガートナーは、昨年に4327万台だった薄型携帯電話の市場規模が今年は677万台に拡大し、2007年には1億5851万台に達すると見込んでいる。

Copyright 2006ⓒYONHAPNEWS. All rights reserved.


 0