蚕室総合運動場に集められたエコカー=27日、ソウル(聯合ニュース)
蚕室総合運動場に集められたエコカー=27日、ソウル(聯合ニュース)
【ソウル27日聯合ニュース】ソウルで20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)が開かれる11月11~12日、ソウル市が電気自動車38台、水素燃料自動車15台を支援する。
 これらは市と各企業が協力して開発したもので、サミットを機に韓国企業の先端技術力と市の政策を世界にアピールしたい考えだ。会場となる三成洞のCOEXと周辺をつなぐシャトルバス、内信・外信記者の取材車両、出席者の移動車両として利用する。
 電気自動車は現代自動車の「ブルーオン」10台と電気バス「エレクシティ」4台、GM大宇の「ラセッティプレミア電気自動車」10台など。水素燃料自動車は現代・起亜自動車の水素バス2台、「モハビ水素自動車」13台が準備された。
 ソウル市関係者は、一般乗用車を電気自動車に改造した車、まだ市販されていない量産モデルなど、韓国製エコカーがすべて動員されると説明している。G20サミット期間中には、充電器を蚕室総合運動場に10基、市庁南山別館に5基、G20事務室に3基など計22基設置する。

Copyright 2010(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0