梁最高委員はこの日「当該林野を購買したのは公職に入る前の2015年10月だ。近隣地域の新規宅地承認が行われたのは2014年9月で、宅地承認が公式に知られてから1年も経った時点で購入した」とし「土地を購入した理由は、当時の職場だったサムスン電子近くのトンタン(東灘)に住んでおり、家から近い場所を調べてみたため」と説明した。
梁最高委員はまた「公職に就くことになり、何度も売買を試みたが、取引自体がないため売買に失敗した」とし「国会議員に当選後、利害衝突防止のために持ち株で取得してきたサムスン電子の株式2万7000株(本人および配偶者、1株当たり当時4万~5万ウォン(約3800~4800円))をすべて売却しており、譲渡所得税も3億ウォン(約2855万円)納付している」と強調した。
政府合同特別捜査本部(特捜本)が梁最高委員に関連する陳情を受け付け、警察に引き渡し、事件はキョンギ(京畿)南部庁に割り当てられたという報道については「警察側からは一切、連絡を受けていない」と伝えた。
続いて「最近、党倫理監察団で行われた調査には誠実に臨んでおり、この調査過程で違法事実は明らかになっていない」と付け加えた。
梁最高委員は「にもかかわらず、政権与党の指導部として『LH事態』の論乱により、国民が憤っている厳重な状況の中、心配をおかけすることになり、申し訳なく思っている」とし「今後、公職者としての本分を失わず、さらに厳しく自らを管理していく」と述べた。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 83