Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(2月3日)

1954年:非武装地帯(DMZ)南方境界線の南側5~10キロ地域を民間人の立ち入り制限ラインに設定 1956年:韓米原子力協定に調印1973年:国軍猛虎部隊の第1陣がベトナムで参戦 1989年:ソウル地検が大韓航空機爆破事件の金賢姫(キム・ヒョンヒ)容疑者を殺人罪などで在宅起訴 1997年:外国語放送のアリランテレビが国内ケーブル放送開始

あすからコロナ対応体制を転換 保健福祉相が現場を視察=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国の権徳チョル(クォン・ドクチョル)保健福祉部長官は2日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の流行に対応するための医療体制の転 換を前にソウル市内の小規模医療機関を視察し、準備状況を点検した。

尹美香氏の国会議員除名に反対 慰安婦支援団体元幹部らが声明=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国国会議員、尹美香(ユン・ミヒャン)氏の議員の身分を奪う「除名」手続きが国会で進められていることに関連し、尹氏が代表を務めていた慰安婦 被害者支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」の初期メンバーらが、旧日本軍の慰安婦問題の解決を求めて毎週開かれている「水曜集会」で除名推進を中止するよう呼び かけた。