Skip to main content

韓国一般ニュース

今日の歴史(3月2日)

1906年:伊藤博文が初代韓国統監として赴任 1959年:ノルウェーと国交樹立 1983年:中・高校生の服装が自由化1994年:「全国教職員労働組合」(全教組)設立で解雇された教師1135人が4年ぶりに職場復帰 1998年:特許を取り扱う法院(裁判所)とソウル行政法院が開院 2004年:債務救済策の個人債務回生法が成立2006年:第3回南北将官級会談を板門店で開催2016年:国連安全保障理事会、北

韓国の2月輸出1%増 貿易収支も再び黒字に

【ソウル聯合ニュース】韓国の産業通商資源部が1日に発表した輸出入動向によると、2月の輸出額は526億ドル(約7兆9026億円)で、前年同月比1.0%増加した。

韓国大統領代行「韓日協力が必ず必要」 独立運動記念日に演説

【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の権限を代行する崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政部長官は1日、ソウル市内の崇義女子大で開かれた独立運動記念日「三・一節」の式典で演説し、「三・一運動の重要な教えは、わが民族が大義のため一つになった統合の精神」だとして、「今、韓国社会では葛藤と分裂の影が濃くなっている。