韓国一般ニュース
韓国の主な週間日程(17~23日)
◇17日(月) ▲特になし ◇18日(火) ▲閣議(10:00) ▲国会政務委員会の全体会議(10:00)▲国会で弾劾訴追された朴性載(パク・ソンジェ)法務部長官の弾劾審判の1回目弁論(14:00) ◇19日(水) ▲サムスン電子の株主総会(9:00) ▲国会法制司法委員会の全体会議(14:00) ◇20日(木)▲現代自動車の株主総会(9:00) ▲サッカー韓国代表、2026年ワールドカップ(W杯
今日の歴史(3月17日)
1927年:天主教(カトリック)平壌教区がソウル教区から独立 1950年:スペインと国交樹立 1955年:東亜日報が誤報事件で休刊1964年:大韓航空がソウル―大阪線を就航 1972年:国内初の電気機関車が誕生2005年:国家安全保障会議(NSC)が、日本の植民地支配の被害に対する真相究明や謝罪、反省を求めることを盛り込んだ「対日新ドクトリン」を発表 2009年:北朝鮮が米国籍の女性記者2人を拘束
更生手続き中の韓国スーパー大手 筆頭株主が納入業者保護へ
【ソウル聯合ニュース】韓国スーパー大手「ホームプラス」が企業再生を扱う裁判所に更生手続きを申請した後、同スーパーに納入する小規模事業者への支払いが滞るとの懸念が高まるなか、筆頭株主のファンド「МBKパートナーズ」は16日、同ファンドの金秉奏(キム・ビョンジュ)会長が私財を投じて納入代金の支払いを行うと発表した。
韓国与党 憲法裁の尹氏弾劾審判決定に「承服する」
【ソウル聯合ニュース】韓国の与党「国民の力」の権性東(クォン・ソンドン)院内代表は16日、記者会見を開き、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の罷免の是非を判断する憲法裁判所の弾劾審判の決定について、「党の公式な立場は憲法裁の判断結果に承服するということ」と述べた。
韓国与野党が責任なすり合い 米の「センシティブ国」指定巡り
【ソウル聯合ニュース】米国の核政策を担うエネルギー省が韓国を国家安全保障や核不拡散などで特別に注意が必要な国「センシティブ国」に指定したことについて、与党「国民の力」は野党が尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領らの弾劾を乱発して外交対応が遅れたと主張し、最大野党「共に民主党」は尹政権の無能と内乱が招いた外交惨事であり、尹大統領を迅速に罷免する必要性が改めて確認されたと指摘した。
チョウ標本の韓国帰還に貢献 日本人研究者に感謝の盾
【ソウル聯合ニュース】韓国の国立生物資源館が17日、チョウ研究の大家として知られる石宙明(ソク・チュミョン、1908~1950)の標本の韓国帰還に貢献したとして、九州大の広渡俊哉・特任教授らに感謝の盾を贈る。
2月ICT輸出額 同月で過去2番目の高水準=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国科学技術情報通信部は16日、2月の情報通信技術(ICT)分野の輸出額は167億1000万ドル(約2兆4800億円)で、前年同月比1.2%増加したと発表した。