Skip to main content

韓国一般ニュース

物流スト5日目 陸上貨物運送の危機警報を最高段階に=韓国政府

【ソウル聯合ニュース】韓国の労働組合の全国組織、全国民主労働組合総連盟(民主労総)の公共運輸労組貨物連帯本部によるゼネラルストライキが5日目を迎えた28日、政 府は陸上貨物運送分野の危機警報レベルを「警戒」から最高段階の「深刻」へ引き上げると発表した。

韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(11月28日)

<朝鮮日報>「住宅価格の沼」 小出しの規制緩和では効果ない <東亜日報>ガソリンスタンドの在庫 底つき始める…「物流ストで営業停止の危機」<中央日報>住宅1軒保有の総合不動産税納付者 32%が年所得2千万ウォン以下<ハンギョレ>砲火を耐え抜く子どもたち 「恐ろしい時は詩を作る」<京郷新聞>対話に乗り出す労組と政府 物流スト「分水嶺」 <毎日経済>セメントの減産 秒読み…物流ストで連鎖シ

韓国の主な週間日程(28日~12月4日)

◇28日(月) ▲サッカー韓国代表、ワールドカップ(W杯)1次リーグ第2戦のガーナ戦(日本時間22:00)▲韓悳洙(ハン・ドクス)首相がフランス、モザンビーク、ガーナの3カ国歴訪へ出発 ◇29日(火) ▲ソウル・梨泰院の雑踏事故から1カ月 ▲閣議(10:00) ▲国会外交統一委員会(10:00)▲旧日本軍の慰安婦被害者の支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)と慰安婦被害者が共同

今日の歴史(11月28日)

1930年:ソウルに唐人里発電所1号機(1万キロワット)完工 1941年:臨時政府が大韓民国建国綱領を発表し、ワシントンに欧米外交委員会を設置1958年:国立医療院開院 1980年:韓日海底ケーブルが開通 1983年:文教部(現教育部)がローマ字表記法の改定案を確定1991年:セマングム干拓総合開発事業の起工式 1996年:憲法裁判所が死刑制度を合憲と判断2002年:韓国航空宇宙研究院