韓国一般ニュース
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月20日)
<朝鮮日報>「無法者」建設労組 業者から1686億ウォンむしり取る <東亜日報>「建設労組に1686億むしり取られた」…二大全国組織を家宅捜索<中央日報>今度は建設労組のパワハラ 全国34カ所を家宅捜索 <ハンギョレ>労組二大全国組織の建設労組 同時に家宅捜索<京郷新聞>韓国・イランが大使呼び出しで対峙 尹大統領の「失言」が残した衝撃 <毎日経済>政策資金「実弾」43兆ウォン待機…資金市場
今日の歴史(1月20日)
1944年:日本が朝鮮人学生の軍への動員開始 1947年:立法委員が国連による信託統治反対案を可決 1952年:4年制の正規陸軍士官学校が開校1954年:中央郵便局が業務開始 1972年:朝鮮半島に現存する最初の韻書「東国正韻」の原本全6巻が江原道・江陵で見つかる1986年:現代自動車が「ポニー」1000台を米国に初輸出 1986年:北朝鮮が韓米合同軍事演習に難色を示し南北対話を一方的に全
屋内でのマスク着用義務 30日に解除か=韓国
政府高官は「屋内でのマスク着用義務の調整時点を巡り今月 30日と来月1日で悩んだ」とし、「最近は感染状況に関連した数値が安定的に減少しており、中国からの入国者に対する管理も円滑に行われている状況であるため、二つの日付の うち早いほうの今月30日に解除することを決めた」と説明した。
尹大統領「韓国はグローバル供給網の中核パートナー」 ダボス会議で演説
また「供給網の復元力強化もやはり自由と連帯という精神を土台に解決していかなけれ ばならない」とし、「強い連帯を通じて復元力のある供給網を構築し、世界市民の共存を追求しなければならない」と強調した。