韓国一般ニュース
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(1月30日)
<朝鮮日報>最大野党「場外闘争」 検察は李在明代表の逮捕状近く請求 <東亜日報>李在明代表は再出頭拒否の意向…検察、逮捕状請求の方針<中央日報>国民年金保険料率9%→15%に引き上げ 諮問委合意<ハンギョレ>情報機関・検察の権限復活 権力機関改革「逆行」<京郷新聞>検察、李在明氏の逮捕状近く請求の方針 <毎日経済>ドイツを抜いたイスラエルの力 「 ディープテック起業」<韓国経済>予
韓国の主な週間日程(30日~2月5日)
◇30日(月) ▲韓悳洙(ハン・ドクス)首相主宰の閣議(8:30) ▲国会本会議(14:00) ▲訪韓の北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長、朴振(パク・ジン)外交部長官ら政府高官と会談 ◇31日(火) ▲韓米国防相会談(13:30) ▲サムスン電子、2022年通期業績発表(10:00)◇2月1日(水) ▲中央災難(災害)安全対策本部会議(9:00) ▲1月の輸出入動向発
今日の歴史(1月30日)
1899年:国内の中小資本で設立された近代的銀行、大韓天一銀行が発足 1954年:国連教育科学文化機関(ユネスコ)韓国委員会が発足1967年:韓国外換銀行が発足 1969年:李熙昇(イ・ヒスン)氏ら国語学者140人余りが政府のハングル専用政策に反対する声明 1974年:韓日大陸棚協定を締結 1992年:北朝鮮が国際原子力機関(IAEA)と協定を締結し核査察受け入れ1999年:第4回冬季