Skip to main content

PRODUCE X 101の最新ニュースまとめ


PRODUCE 48やIZ*ONEに飛び火?
●本日、オーディション主催の放送局Mnetなどに警察の家宅捜索。生データが警察に押収されたと見られる。
●PRODUCE X 101 の投票疑惑でPRODUCE 48の投票記録も再検討。
●PRODUCE X 101程ではないが、不自然に一致する数字が2回登場。韓国のメインニュースが報道中。。


PRODUCE X 101 「投票操作」疑惑、韓国警察が主催会社を家宅捜索。

●本日、ソウル警察庁「サイバー捜査隊」が発表。

●「オーディション番組PRODUCE X 101 事件と関連し、本日午前、CJ ENMの事務所と文字投票のデータ保管の業者などに対する押収捜索を実施した」

●CJ ENMとは放送局Mnetなどを運営するは韓国のメディア財閥。

※総括副会長はイ・ミギョン氏。SAMSUNGグループの創業者の長男の娘。

※※現在、SAMSUNGグループは創業者の3男の息子が経営している。


得票数操作疑惑のPRODUCE X 101、警察が番組制作会社の事務室やメール投票保管業者を家宅捜査。関連資料を確保中。


PRODUCE X 101 投票疑惑、電話投票のサービス業者がインタビュー。
●オーディション主催のMnetに生データを提供した外注会社
●「我々は入ってきたデータをMnetに送るだけ」「インターネット投票を合算する作業はMnetが担当」
●「データは持っているが、Mnetの所有となる。独自に公開は出来ない」


PRODUCE X 101 デビュー組 X1、「デビュー強行」派 vs「疑惑解消」派 の論争が話題。。。

●デビュー強行派:「デビューが延期されるとその後はデビューが不可能になる可能性がある」「ただでも苦しんでいるメンバーにデビュー保留は過酷だ」「X1ではなくてもBY9として最終回生放送の20名の皆んなが‪デビューする事になったら皆んながハッピーじゃない?」‬

‪●疑惑解消派:「選抜の11人も脱落の9人も皆んなが被害者である。被害者を盾にし真実を隠そうとする勢力に利用されてはいけない」「疑惑が晴れる前にデビューした場合、後ほどの警察捜査の結果、メンバー交替が必要になり更なる不幸が起こる」「これ以上の被害を防ぐためには疑惑解消が最優先」‬