で講師を務めてまいりました。
ご来場くださった皆さん、ありがとうございました!
テーマは「シゴトの韓国語と韓国語のシゴト」。講演をするにあたり、パワーポイントで
資料を作成しましたが、資料をまとめるにあたり、現在の受講生の「仕事層」「趣味層」
目的別の割合や、「仕事層」の方の中のレベル分布などについても調べました。
そして、受講生10名ほどの事例を紹介しながら、どんなレベルのどんな職種の方が
どんなふうに仕事で韓国語を活かしているかの事例を紹介しました。
このような機会を得られたおかげで、普段ぼんやり捉えていたものがまとまり、
改めて、当校がこれまで果たしてきた意義のようなものも感じられ、大変良い機会
でしたし、充実感も得られました。
初級の方から中級、上級者の事例を紹介しながら、火を見るよりも明らかな結果となって、
私を含む参加者の皆さんに突き付けられたのは、「韓国語ができればできるほど、
業務、仕事の可能性は広がっていく」という事実でした。
「皆さん、韓国語はそんなにできなくても大丈夫ですよ~」とニコニコしながら
言いたいところでしたが、現実はそうでない……ことは、事例を見ると明らかでした。
参加者の皆さんのご感想を伺うと、納得してくださったようで、皆さん、
「もっと頑張ります」「スイッチが入りました」と言ってくださいました。
是非ぜひ、韓国語力をアップさせつつ、仕事力もアップさせてほしいと
思っています!ということで、
한국어를 잘하면 잘할 수록 활동영역이 넓어집니다.
(ハングゴルr チャラミョン チャラrスロッ ファルトンニョンニョギ
ノルボジムニダ/韓国語ができればできるほど、活動領域が広がります)
表現のポイントとしては、「-면 –(으)ㄹ수록(~れば、~ほど)」ですね。
みなさん、がんばりましょう!
さて、この日は韓国語を使ったいろんな仕事の紹介をしましたが、多くの
職種、業種についてお話したので、一つの職種を掘り下げることは
なかなかできませんでした。
そこで、「通訳者」について早速コラムを書いてみましたので、関心のある方は
ぜひご覧ください。(→ハイキャリア「一流でなくとも、「二、三流の一流」を目指す」
)
また、他の媒体(「All About 韓国語」
)では、「韓国語講師」についてまとめて
みようとも思っています。こちらは近日公開予定です。楽しみにお待ちください(^-^)
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。