先週、冬季オリンピック競技の話題を当メルマガに書いたところ、
『暮らしの韓国語表現6000 』等、たくさんの韓国語書籍を出版されている
今井久美雄先生が面白いことを教えてくださいました。それは、韓国語の
「스케이트(スケイトゥ)」と「스케이팅(スケイティン)」の違いについてです。
そういえば、私が先週書いた原稿の中に「스피드스케이팅(スピドゥスケイティン)
/スピードスケート」という単語がありますね。
「스피드스케이트(スピドゥスケイトゥ)」ではないのか。
「스케이트」と「스케이팅 」の違いは、まさしく「競技か競技じゃないか」の
違いだそうです。なるほど~。素人が「スケートを滑る」は、
「스케이트를 타다」(スケイトゥルr タダ)
→ちなみに、ここで「타다 」の動詞を使うというのもなんとも面白いですよね。
「何かの力に頼り、移動させてもらう」というニュアンスが出ます。
例:서울 시청 앞에서 스케이트 탈 수 있어요 .
(ソウル シチョン アッペソ スケイトゥ タル ス イッソヨ
/ソウルの市庁前でスケートを滑ることができます)
一方で、
例:여기는 피겨 스케이팅 경기장입니다 .
(ヨギヌン ピギョ スケイティン キョンギジャンイムニダ
/ここはフィギュアスケートの競技場です)
等になるわけですね。日本語では2つとも「スケート」になりますので、
知らないと言えない気がします。
ソチオリンピックも残すところあと少しになりました。今回のソチは
韓国はスケート競技のメダルが多く、日本はスキー競技のメダルが
多い印象を受けますね。冬のオリンピックがまた日本に来て欲しいですが、
まずは4年後の平昌に行ってみたいな、とも思っています。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。