最近、ビジネス関連の韓国語で知らなかった単語を一つ覚えました。
それは、
「사수 」(サス/[師授])
これは主に、会社で「自分の業務を導き、指導してくれる先輩」という
意味で使われ、
(本人の前で)
「이주헌 대리님은 입사 때 제 사수셨어요 .」
(イジュホン テリニムン イプサ ッテエ チェ サスショッソヨ
/イ・ジュホン代理は私が入社したときの「師授」でした。)
(本人がいないところで)
「저희 사수는 정말 일을 잘 하세요 .」
(チョイ サスヌン チョンマル イルr チャr ハセヨ
/私たちの「師授」は本当に仕事がよくできます)
このように使います。以下の様に自分に対しては用いません。
× 올해 신입사원의 사수를 맡아서 마음이 무거워요 .
(× 今年、新入社員の「師授」を受け持ったので気が重いです)
さて、この言葉は載っている辞書と載っていない辞書があるようです。
Naver辞書には「사수 」の16番目に登場します。ただ、そこには、
스승에게서 학문이나 기술의 가르침을 받음 .
(師匠(先生)から学問や技術の教えを受ける)
とありました。どうやらここから派生した言葉のようですね。
もちろん、会社によって文化は様々なので、この言葉を使う会社も、
使わない会社もあるでしょう。
皆さんはこれまで「사수 」と呼ぶ人はいましたか?
私も新卒で就職した会社に「사수 」がいました。今思うと、世間知らずの
私に根気良くいろいろと教えてくれたな……と思います。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。