韓国の寒さを知る身としては、東京くらいの寒さで大騒ぎしてはいけないと
思いつつも、それでも「早く暖かくなって欲しいな~」と思います。
「待ちわびる」思いを表現する韓国語はいろいろあり、以前こちらのメルマガ
でも「학수고대 〔鶴首苦待〕:鶴のように首を長くして待ちわびること」
という四字熟語をご紹介したことがあると思います。
今回は上記の「학수고대 」よりも、会話でもよく使える表現をご紹介いたしましょう。
오늘은 기다리고 기다리던 운동회입니다 .
(オヌルン キダリゴ キダリドン ウンドンフェイムニダ/
今日は待ちに待った運動会です)
기다리고 기다리던 봄이 다가왔습니다 .
(キダリゴ キダリドン ポミ タガワッスムニダ/
待ちに待った春がやってきました)
今日の知っトクは、そう、この「기다리고 기다리던 」です。
とてもよく聞く表現ですよ。
これらの韓国語をNAVERの辞書で見ていて、ふと「待春(대춘 )」という
言葉を見ました。文語的に使われ、日常的にはあまり使われませんが、それでも
他の季節はなくても、春だけはそういう言葉があるんだな、と思いました。
春を待ちわびる気持ちは、今も昔も同じなのですね。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。