第22回の韓国語能力試験(TOPIK)が今週末に迫ってきました。
震災の影響から東日本での開催が危ぶまれていましたが、関東では開催が
決定されたようですね。
当校での試験対策講座は、試験前日の土曜日まで行われます。私は授業
準備のために、この間中級の問題を解いていきますが、何だか私も緊張し
気分が高ぶってきます。
試験には「語彙・文法」「書くこと(作文)」「聞くこと」「読むこと」の4分野があり、
対策講座ではそれぞれここでは書ききれないほどの問題を解くコツ、準備方法
をお伝えしています。細かいことはここでは書けないので置いておいて、
試験全体を通じ大切だと思うことをいくつか韓国語で書いてみたいと思います。
기출문제를 풀면서 전략을 잘 세워야 합니다.
(キチュルムンジェルル プルミョンソ チョルリャグル
チャル セウォヤ ハムニダ
/過去問題を解きながら、戦略をきちんと立てなければいけません)
TOPIKの問題形式は大きく変わりません。どの問題にどれくらい時間をかけるか、
問題別に必ず読む(聞く)べきところ、流してもいいところなどの戦略を前もって
立てておく必要があります。なぜなら、TOPIKは時間との戦いだからです。そして、
문제를 풀 때는 선입견 없이 문장 핵심,본질을 잡아야 합니다.
(ムンジェルル プルテヌン ソニプキョン オプシ ムンジャン ヘクシム、
ポンジルル チャバヤ ハムニダ/
問題を解くときは先入観なく、問題の核心、本質を掴まなければいけません)
こちら、意外と見落としがちなのですが、選択肢を選ぶとき、
「自分自身の考えに近いもの」を選んでしまうことがあります。
意味を掴みやすく、瞬間的に同調してしまうので「これだ、これだ」と
すぐ思い込んでしまうのです。「客観的に文章を読み(聞き)、
文章の本質に迫る」。このことを忘れないようにしましょう。そして最後に、
시험 전 날은 잘 주무셔야 합니다.
(シホム チョンナルン チャル ジュムショヤ ハムニダ/
試験の前日はよく睡眠を取られないといけません)
限られた時間の中で集中力を途切れさせないために、
睡眠は充分とっておきましょう!
大変な試験かもしれませんが、これは試験のための試験でなく、
皆さんの大きな目標、目的に向かった一つの通過点です。
頑張りましょう!!ファイティン!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。