少し前の話になりますが、私が昨年末にNHKラジオ国際放送の番組に
ゲスト出演したときのこと。
それを韓国人の友人に知らせたところ、こんなことをメールに書いてくれました。
앞으로도 섭외가 더 들어올 것 같아요 .
(アップロド ソベガ ト トゥロオルコッカッタヨ)
直訳すると、「これからも渉外がもっと入ってきそうです」
そう、この「섭외(ソベ/渉外)」で、私は?となってしまいました。
「渉外」を辞書で引くと日本語でも韓国語でも「外部と連絡・交渉すること」
となります。以前、私が参加した国際交流事業でも「渉外係」は、主に
連絡係、通訳係のようなことをしていました。
「ふむむ……’渉外’が増えるって何だろう……きっと、’これからビジネスの
交渉や機会が増えるだろう’ということを言っているのかな」と解釈したのですが、
当校の先生に聞いたところ……。
ここで言う「渉外」とは「出演依頼」のことだそうなのです。「ビジネスの交渉」
と「出演依頼」とはまたちょっと違いますよね。
そうだったのか!と目から鱗が落ちる思いでした。
ちなみに、섭외는 아직 안 들어왔습니다 .(^^;)
(ソベヌン アジッ アンドゥロワッスムニダ/出演依頼はまだ来ておりません)
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。