韓国語では、「プレゼント」は、「선물(ソンムル)」。「お土産」も、「선물(ソンムル)」。
(ただし、同じ「お土産」でも、単に自分の物として買ってきた物に関しては、「선물」は
使わないのでしたね)
日本語話者の感覚からすると、「お土産」と「プレゼント」は全然違います。それを
韓国語では「선물」と一語で言ってしまうのですから、ちょっともどかしいです……。
もう一つ、私が常日頃「日本語で、それとこれはかなり違うんだけど、韓国語では一つ
しかないんだよなぁ」と若干もどかしく思う単語があります。それは、韓国語の、
「부채」 (プチェ)
「扇子(せんす)」という意味と、「うちわ」という意味があります。
(「負債」という意味もありますが、これは置いておいて)
ティッシュのように、道端で配っているうちわも「부채」。綺麗な色や絵が施され、高級な
布で作られた扇子も「부채」……。うう、もどかしい……。まぁ、これはどうしようもない
ことなのですが。
気を取り直して、「부채」に関連した知っトク表現をご紹介いたしましょう。皆さんは、
「부채질」 (プチェジル)
という言葉をご存じでしょうか。早速ですが、こんな風に使います。
A:「아휴-. 더워라」(アヒュ~ トウォラ/ああ、暑いなぁ)
B:「더우면 부채질이라도 해」(トウミョン プチェジリナ ヘ/暑かったらうちわででも扇いだら)
お分かりでしょうか。「부채」に、反復的動作・行動を表す「질」が付いて、
「부채질」という一言だけで「扇子やうちわをあおいで風をおこすこと」という意味に
なるのです。これは便利!また、韓国の芸能の中の一つ、
「부채춤」 (プチェチュム/扇の舞)
はとても美しいですよね。機会があったら是非観てみてください!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。